ペヤングペタマックスは販売終了した?販売店はどこかと通販での販売をしているか、量は何人前で値段はいくらかをご案内

ペヤングペタマックスは販売終了した?販売店はどこかと通販での販売をしているか、量は何人前で値段はいくらかをご案内 未分類
ペヤングペタマックスは販売終了してしまったのでしょうか?
ペヤングを開発・販売する「まるか食品株式会社」ですが、次々と話題作を発売していますね!
中でもひときわ話題になったのが「ペヤングペタマックス」という商品!
れは、ペヤングが約7.3倍ほど入っている商品で、注意書きにも”※絶対に一人で食べないでください”と文言が入るほど…
怖いもの見たさに買ってみたくなっているそこのあなた!
この記事を読んで、
・2020年11月2日に発売を開始してから、現在は販売を終了してしまったのか
・販売店や通販で買えるかどうか

・ペヤングペタマックスの量や余ったときの対処法など

がわかるようになっております。
是非、一度商品を買う前に確認して万全の態勢で挑めるようにしておきましょう笑
それでは、よろしくお願いいたします✨

ペヤングペタマックスは販売終了した?

結論から申し上げますと、”ペヤングペタマックスは販売終了していない”状況です!

販売終了とうわさされてしまっているのは、現状店頭に並んでいることが少ないためだと思われます。なかなかあの量のペヤングが大量に売れるとは判断しづらいですし、お店側もあまり多くは仕入れていないのではないでしょうか。

また、ペヤングはたくさんの新商品がラインナップとして次々と発売されるため、店頭に同じ商品が長く置いてあることも少ないというのも原因だと思われます。

また、ペヤングペタマックスにもいくつか種類があり、

・ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス(←ペヤングペタマックス)

・ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス 醤油ラーメン

・ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス 辛味噌ラーメン

が販売されており、今だ人気を誇っているのが特徴ですね!

食べてみたいと思った方は、どこで売っているのかとても気になりますよね…

販売店はどこか

では、実際にペヤングペタマックスを売っている販売店はどこなのでしょうか。

実店舗で販売している店舗を以下にまとめてみました!

ドン・キホーテ

イオンなどのスーパー、ベイシア、西友

業務スーパー

ドラッグストア

ヴィレッジヴァンガード

 

それぞれの商品の店舗での販売開始日は

・ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス(←ペヤングペタマックス)

→2020年11月16日

・ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス 醤油ラーメン

→2021年6月14日

・ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス 辛味噌ラーメン

→2021年6月14日

と、記事を書いた2022年からはかなり離れてしまっていますが、販売自体は継続されていますね。

実は、コンビニだとそれぞれ発売日が若干早かったりとしています。まずは、店頭での勢いを把握するためにもコンビニ配置がされることがあるのかもしれません汗

通販での販売はしているのか

もちろん、通販での販売もしています!!

楽天やamazonですと販売しているので、店舗へわざわざ行って購入するよりも手軽に入手できるかもしれません。

それぞれの販売価格ですが、、、

楽天:1,598円(込)+送料無料(最安値検索で出た店舗名「御用蔵 大川」さん)amazon:1,320円(込)+送料無料(Amazon Choiceより)

※2022年7月3日で調べた情報です。

となっています。

定価よりも送料分若干高くなっているので、お得さでいえばスーパーなどで入手できる方がいいですね。

先ほど紹介しました販売店を参考に、もしなかった場合はこういった通販で入手するのはありですね(*^^*)

量は何人前で値段はいくらか

販売店や取り扱いについてご紹介させていただきましたが、実際ペヤングペタマックスの量や何人前で値段はどれくらいかも調査しました!

以下、公式サイトに掲載されている情報を引用させていただきます(^^)/

メーカー希望小売価格:980円(税別)
内容量:878g
荷姿:4食

2020年11月16日(一般発売)
エネルギー:4184kcal
たん白質:57.1g
脂質:232.7g
炭水化物:465.2g
食塩相当量:24.6g

ペヤングソースやきそばの約7.3倍という、ペヤング史上最大級のボリューム感マックスな超特大商品が登場!!※絶対に1人で食べないでください。

引用元:
http://www.peyoung.co.jp/products/1734/
「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」より

上、ペヤングペタマックスの公式サイトを確認すると、値段は税抜き980円でした!!

量は通常の7.3倍で大人の男性で1.5杯分くらい食べたら満足するのでおおよそ5-7人前というところかと予想できます!

それに、注意書きの”※絶対に1人で食べないでください。”、これがやばい雰囲気を醸し出していますね…(^^;)

塩分を見ると24.6gと、小さじ1杯が約6gと言われていますので約4杯分に相当します。

実は、人間は塩分を一気に取りすぎると体に影響を及ぼすとされていて、厚生労働省によると1日約7-8グラム未満を推奨しています(生活習慣病を予防するレベル)

また、致死量としては体重1キロ当たり0.5~5グラムと言われていて、例えば体重50㎏の人だと25g~250gとなっていて、今回のペヤングペタマックスの塩分にほとんど該当します。

一度の食事で食べれる量ではないとは思いますが、1日の摂取量も大きく超えることから、メーカーも”※絶対に1人で食べないでください”という文言を追加したのかもしれませんね(;’∀’)

では、そんなペヤングペタマックスを残してしまったとき、どのようにしたらいいのでしょうか。

ペヤングペタマックスの食べ残しの保存方法

ペヤングペタマックスの内容量は通常のペヤングの約7.3倍なので、普通の人には食べきれません…^^;

そんなとき、食べ残しをどう保存したらいいか悩みますよね…

今回は、食べ残しをしてしまった場合の保存方法を3つ紹介します!!✨

①冷蔵保存する

そのままの焼きそばを常温でおいておくと、もちろんですが水分が抜けておいしさも半減しますし、ひどければカビが生えたりなんてこともあり得ます、、、

そんな時はすぐに冷蔵庫に入れて保存をしておきましょう!

食べ残したぶんはお皿に入れてラップをしておいたり、ジップロックなどの袋に入れしっかりと空気を逃がしてから保存すると日持ちしやすくなりますよ(^^)/

保存期間としては、数日といったところではないでしょうか??袋ラーメンなども二日目にはだいぶ残念な感じになりますからね。

また、雑菌やカビの繁殖・食中毒の可能性もありますから、できるだけ早く食べることが大切です

②冷凍保存する

冷凍保存をするときも同じようにフリーザーパックなどに入れて空気を抜いてから保存してみてください!

回答するときは食べる前日に冷蔵庫で自然解凍をすることでむらなく回答できますよ( `ー´)ノ

解凍後はレンジで温めて食べましょう。保存は約1か月程度ですので、冷蔵保存よりは長持ちしますね!!

③アレンジしてから保存する

また、余ってしまったペヤングを先に調理してから保存するのもありです!

・卵を焼いて乗せたオムソバ

・キムチとごはんと混ぜたキムチそばめし

・お好み焼きに挟んで、モダン焼き

等々、レシピは様々にあります!✨
焼きそばを使ってひと工夫すれば、次の日は飽きずに食べられるしとってもいいですね(*’ω’*)

以上で、「ペヤングペタマックスは販売終了した?販売店はどこかと通販での販売かや、量は何人前で値段はいくらかをご案内」について記事を書かせていただきました!

大勢でペヤングペタマックスに挑戦してみたい!どこで売っているのか知りたい!という方に少しでもお役に立てればと思います。

今回も最後までお読みいただき本当にありがとうございました!!m(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました